明治大学校友会東京都西部支部は
6つの人気エリア(地域支部)からなる支部です。
明治は一つをスローガンに、恵まれたホームエリアを中心とし
様々なシーンで大学への賛助と校友の喜びを具現化して参ります。

校友の海老沼君、世界選手権2連覇

リオで開催されている「柔道の世界選手権」で校友の海老沼君
が6戦すべて一本勝ち2連覇を達成しました。本当におめでとう!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2013.5.25西部支部総会.JPG
笑顔の北野 大教様(校友会副会長兼公開講座講師)と和田支部長/2013年度定時総会・懇親会において撮影

クリックでご案内文書を簡単にダウンロードできます。

LinkIcon東京都西部支部青年部企画←クリック/7月11日 2014懇親ビアパーティーのお知らせ
//
//

西部支部最新情報は以下のFacebookをスクロールしてご覧になれます。広報委員会及び企画委員会コーナーLinkIcon



















支部内会議行事日程

東京都西部支部
東京六大学野球秋季リーグ戦応援観戦のご案内

1、集合日時:9月28日(土)10:00
2、集合場所:神宮球場 一塁側 学生入口付近 校友会旗が目印
3、入場券・応援席:学生内野応援席 料金500円 学生席最前列席、一般内野席寄り
4、懇親会:勝負に関係なく試合終了後開催(希望者のみ信濃町駅付近で実施)
          懇親会費3,000円程度
5、参加申込み期限:9月25日(木)
6、申込み方法:下記参加申込書に必要事項を御記入頂き、担当幹事 鈴木 亮まで、
FAX、E-mail、にて申込み下さい。
担当幹事:鈴木 亮(企画副委員長)
携帯:090-7730-4052 FAX:03-3290-8737
E-mail:SuzukiBT831@aol.com
7、雨天の場合:応援観戦の中止を、企画幹事より電話にて連絡致します。

和田 輝男支部長挨拶東京都西部支部 和田支部長 2012.4.20新宿区地域支部総会.jpg

明治大学校友会東京都西部支部は、「大学を賛助・支援し、これを通しての校友同士の親睦を図ること」を目的に様々な活動をしております。

支部の運営には、お仕事を卒業された方々だけでなく、現役世代にも大いにご活躍頂いております。人生経験豊富な世代と若い世代が力を合わせて、明治大学の発展を支援するという点で、皆が同じ方向を向いて協力し合っていけることも、校友会活動の大きな魅力であり、老若男女のベストミックス、明治ファミリーの構築という観点も大事にしていきたいと思います。そういった意味では、若年層や女性の更なる参画に大きな期待をしております。
年1回の定時総会および懇親会や、ラグビー明早戦観戦、六大学野球観戦、バスツアー等、支部主催の各種行事は、校友同士の親睦を図る場であるとともに、“異世代交流”の貴重な場でもあります。集まるのは、いわゆる「明治バカ?」ばかりですが、とても楽しいものです。現在、私ども東京都西部支部(新宿区、中野区、杉並区、渋谷区、世田谷区、狛江市、調布市)には1万9千余名の校友がおられます。それらの皆様に喜んで校友会活動にご参加頂けるように、創意工夫を重ねてまいります。是非お気軽にご参加ください。
S44.政経卒